fc2ブログ









茶色い人達…
私1人グレーだったので、離れて写真撮ってみました(笑)

毎年恒例の初詣に行くところ。
この変わらない光景にまた感謝。

ここ数年同様、大晦日から今日まで実家でラクしてます。
昨日から弟家族も合流して、賑やかに。
ばばちゃんフル回転(笑)

明日は義実家に。
いつかは私が迎える立場になるのかな。20年後くらい?

ここはもっと更新できるようになるか、このまま放置か、
それは今はなんとも言えないけれど、

昨年はのんびり、というかダラダラし過ぎてしまったので
今年は、意識的に忙しくしてみようと思ってます。

みなさん、今年もよろしくお願いします。






スポンサーサイト



2013.01.02 Wed l そのた l コメント (2) トラックバック (0) l top
ここんとこ、体調不良なゆうさん。

運動会4日前に幼稚園で遊具から落ちて顔にケガ。
園から「顔面に痛痛しい傷を作ってしまいまして・・・」と電話がかかってきたんだけど、
ほんとに痛々しかった~

IMG_1239-1_convert_20121103230409.jpg

こんなんなって帰ってきた・・・
なんで眉間が一番ひどいのか、謎。

ちょっと酷すぎてもう笑うしかないってゆう・・・

会う人会う人に「うわ~どうしたの??」って聞かれるし(そりゃ聞くよね)
知らない人には二度見されるし(そりゃ見るよね)

さすがにこれは4日では治るわけもなくて
運動会当日もこんな感じで参加~。
IMG_1215-1_convert_20121103230650.jpg

傷、くっきり(苦笑)
目立って良かったけどね(嘘)

そしてここから怒涛のゆうさん不調が続く~



2012.11.03 Sat l そのた l コメント (0) トラックバック (0) l top

連休は義実家にお泊りした2人。

すずはもうだいぶ前からそうだったけど、この夏、すっかりお泊り慣れしたゆうも、
私とダンナさんが「じゃあ、帰るね~」と言ってもこーんな感じで↑↑↑

振り返りもせずに口だけで「ばいばーい!」って…

ちょっと前までゆうさんは玄関まで追いかけてきて泣きそうになりながら見送りしてたのに。(それでも泊まりたかったらしい…すずに負けたくなくて 笑)

去年、始めて泊まった時は熱を出して帰ってきて、
今年も淋しくてなかなか寝なかったり、夜中に起きちゃったり。
3回目でようやく朝まで熟睡してから自信がついたのか、もうすっかり大丈夫に。

成長成長。





iPhoneから送信
2012.10.08 Mon l そのた l コメント (0) トラックバック (0) l top

パソコンに向かうことがめっきり減ってしまったので、スマホから更新できるようにしてみました。

最近は写真もほぼスマホで撮るから、このほうが楽チンかな。

旅行記とか長くなるのはパソコンからのほうが良いけど、日々のチョコチョコとした出来事は、こっちから綴っていく方向で。

さてさて、山中湖旅行から他にも色々UPしたい夏休みのキロクはいっぱいあるんだけど、もう気力がないので、諦めます…





ダッフィー&シェリルメイ

着せ替え用のお洋服があることを最近知ったすずゆう。
洋服なんか着せないほうが可愛いと思う母(ワタシのことね)に買ってもらえないので、
せっせと家にあるもので一生懸命おめかし。
カチューシャしてる!
なんか、可愛いー?
王様とお姫様なんだって。

そう!
なければないなりに!!
そうやって生きていくのです(笑)


iPhoneから送信
2012.09.26 Wed l そのた l コメント (0) トラックバック (0) l top
すずの視力のこと、
やっと気持ちが落ち着きました。

色んな人に話を聞いてもらって
色んな人の話を聞いてるうちに。
(コメントくれたりメールくれたり、その他にもいろいろ皆ありがとう!)

多分、すずに申し訳ないとか、すずが可哀そうとかいう思いよりも
「自分の子供が眼鏡になる」っていう事実がショックだったような気がする。
そこを受け入れるのに一週間かかったよ・・・

この一週間で

すずと同じ状況の子が実はたくさん周りにいたこと。
眼鏡をかけることは悪いことばかりじゃないこと。
(本人がつらいならかけた方がいい←当たり前だけど)

などなど分かって
すーーーっと落ち着きました。
知らないから不安だったんだよね、きっと。

経験者片っ端から捕まえて(笑)どーだった?どーしたの?って
聞きまくったんだけど、
ほとんどの人が「もう今はそれがふつーふつー。全然早くもないし、多いしー」って。
あわわわして凹んでた私には拍子抜けするほど皆あっけらかんとしてたなぁ。
最初は心配だったりショックだったりしたとは思うけど、
私もこれからそうゆう風になるのかなぁ。

でもさ、こーゆの私の悪い癖だなってまた思った。
いつもそう。
わーーーーーっと大騒ぎして周り巻き込んで、
実はそんな大変なことじゃなかったですってパターン。
(いや、すずの視力のことは私にとったら大事なことなんだけどね・・)

すず本人も、
テレビを長く見なくなったり
遠くで見るようになったり
宿題する時も明るいところを探してたり
それなりに気をつけるようにしてます。
きっと私のあたふたぶりが伝わったのね・・・(良くもも悪くも)

今日、教室でどのくらいの席まで黒板見えるか試してみたら
前から3番目までは大丈夫だったそう。
0.3でそんなに見えてるのかしら・・・とちょっと期待もあったり。
先生に席替えの時には配慮願いますって伝えたら、その後の席替えでまた一番前の席だったんだけど、
今日、二番目の席に変えてもらえたそう。
ずーっと一番前の席でもつまんないだろうから、まぁ良かったです。

あ、あと。
うちのリビングの照明が暗いということが発覚。
視力の話をしていたら、両実家の母・友達から次々に
「前からリビングが暗いと思ってた」と言われた~(泣)
も、もっと早く教えてくれ・・・・

今週末、照明を買いに行ってきまーーーーす。


いろいろ心配かけてごめんなさい。
また変化あったり何かあったら報告します!
2012.05.31 Thu l そのた l コメント (2) トラックバック (0) l top