私が妊娠中、すずはいつもワンピかスカート。
保育園や公園に行く時だけは言い聞かせてズボンを履かせていたんだけど、お着替えの度に「これ!」と選ぶのはワンピかスカートでした。
その中でもお気に入りが2つあって、黒のワンピと「ふらふら~」のスカート。
この「ふらふら~」とは、すず語です。
着用した時に「ふらふら~」と揺れるスカート。ちょっと長めが好き。
なのでスカートでもデニムなどタイトなものは「これじゃーふらふら出来ないよ!」とNG。
いっつも同じ服ばっかり着てました。
だから産後実家に来る時にもワンピとスカートをたくさん持ってきたのに、何故か全く着なくなってしまった。
いつもズボン。ズボン、ズボン、ズボン!
そんなに枚数持ってきてないし、いつも同じ組合わせだから(こうゆうとこガンコすぎる)ちょっと飽きてきた。
最近なんでスカートじゃないの?と聞いてみたところ、「だってママもいつもズボンじゃん」。
薄々は気づいていたけどやっぱりそうか!!
妊娠中私が着ていたマタニティ、よく着ていたのが黒やグレーのワンピとチュニック。
どれもちょっと長めで動くたびにすそが揺れていんだわ~。
産後は長めのトップスだと授乳しにくいのでマタニティとして着ていた服はみなお蔵入り。
ワンピなんて問題外。
家からもほとんど出ないので上はレーナとかフリースに、下はスウェットか唯一着られるジーンズばかり。
すずさんよ~、そんなにママが好きなのかい・・・
私がスカート履けばいいんだろうけど、このぶっっとい足を出すのは無理です・・・
足を隠すためのブーツも乳飲子連れには厳しいし・・・それに何よりスカートは寒いっ。
でも洋服は色々着て欲しい・・・
あのブーツだってズボンじゃ出番なし。(ショートパンツも私が履かないし「恥ずかしいから」嫌らしい。)
そのうちキャラクターとか好きになって私の好みの服を着てくれない日が来るだろうとは覚悟してたけど、こんなに早く悩まされるとはねぇ。
今は寒いから逆よりはいいんだろうけど、暖かくなる頃には、スカート履いてくれるといいな。
**追記**(2/17)
このブログをアップした翌日からなぜか「ワンピース着る」と言い出し、今日で3日連続ワンピ。
嬉しいけど、2歳児のココロはわからん。
今度はズボン履かなくなるんじゃないかと不安も。