fc2ブログ
すずさん、連休はまたもや病んでました。
吐きながら年越しをしたので、今年はイヤな予感がしていたのですが、こんなに早くその予感が当たるとは・・・
自家中毒症(周期性嘔吐症、アセトン血性嘔吐症)+ケトン性低血糖症という病気?症状?でした。
この自家中毒症というのは、何らかのきっかけで嘔吐を繰り返したりする病気で、その何らかのきっかけというのが、風邪気味とか疲れとかストレスとか色々らしいです。
今回はこれが全て当たっている状況でした。
感受性が強い・神経質・まじめ・我慢強い子がなりやすいともあって、これもビンゴ!でした。
2歳~10歳までの子供によく見られるらしく、体質もあるので繰り返されることも多いとか。
その時のために、今回のこと、ちゃんと記録しておきます。
以下、点滴初体験したすずの闘病記(大げさ・・・)です。


スポンサーサイト



2009.01.14 Wed l こどものこと l コメント (5) トラックバック (0) l top
今月1歳になるとは思えないほど赤ちゃんぽい(こないだ「6ヶ月くらい?」と言われた・・・)ゆうさん。
確かにいまだに伝い歩きどころかつかまり立ちもしないけどさ。
ハイハイのスピードは速くなったのよー。
下の子は、ゆっくりゆっくり大きくなってって思ってたけど、まさかすずより全てが遅いなんて思わなかったなぁ。
すずが歩いたのは1歳5ヶ月。このままいくとゆうが歩くのはいつ・・・?
いくらなんでも遅すぎやしないかい。

最近のマイブームは、
よつんばい2
この体勢。
一日に何度も何度もやるんだけど、

よつんばい
一体何を見ているの~??

可愛いんだけどね(結局いつもコレ。)
2009.01.08 Thu l こどものこと l コメント (2) トラックバック (0) l top
どんな1年になるのでしょう。
皆様、今年もよろしくお願いします。

うちは、なんだかバタバタな年明けでした。
大晦日のプログを更新した1時間後、紅白で氷川くんが涙ながらに大トリを務め上げた直後、寝ていたすずが咳き込みだし、なんと吐いた!
バタバタと後処理して、すずを落ち着かせていたらカウントダウン開始。
予想外にすずも一緒に「あけましておめでとう」(苦笑)
じゃー寝ようねーと寝かせようとしたらまたまた咳き込み吐いた・・・。
そして隣で寝ていたゆうも泣き出し、娘2人揃って泣き続け・・・
まさに地獄絵図。何も年明けからこんな試練を与えなくても~。
始まりから不安・・・な今年です。

お正月は両実家を渡り歩き、ラクをさせてもらっていました。
明日から普通の日が始まります。
ダンナさんが早くから休みだったり実家でクリスマスしたりしていたので、1人で2人のチビすけの世話をするのは実質2週間ぶり。体がついていかなそうです~。

おせちダンナさん実家のおせち。
今年は私が盛り付け役をおおせつかりました。
たかが盛り付け、されど盛り付け。
難しかった~。センスよくなりたい・・・


え~と、それでは、今年の目標!!!

・早寝早起き(幼稚園生活に向けて)
・風邪をひかない
・キレイにする(自分も、家も、色んなことを)
・笑顔で育児(去年に引き続き・・・)
・運転する

etc

頑張るぞ!おお!!!
2009.01.04 Sun l くらし l コメント (4) トラックバック (0) l top