ギリギリまでやっていたため、ここに載せるのが今頃になりました。
ほんとーに使う前日に仕上げ・・・なんて物ばっかりで。
ミシン得意じゃないので、大変でした。


写真上 スモック・着替え袋・体操着袋・布袋
写真下 ランチョンマット・お弁当袋・コップ袋 お弁当セット
写真で見るとこれだけなんだけどねー。(あとまぁめんどくさかったのは、名前つけか)
しかも、洋裁得意の母に半分以上作ってもらいました。
私は「ここ切って」「ここ縫って」と言われたところを作業しただけ。
お弁当袋とコップ袋にいたっては裁断しただけで、「縫って入園式の日に持ってきて」とお願いしちゃったし。
唯一全て自分でやったのがランチョンマット・・・
四角く縫うだけなのに、なぜこんなに曲がるのか。
裁断の仕方に問題アリ。というか、いい加減な性格がいけないのですね。
ランチョンマットは2枚作ったのだけど、お弁当袋とコップ袋は1個ずつ。
でもお弁当(給食)は水曜日以外毎日なので、もう1セットずつ欲しいところ。
ばばちゃん、お願いできますか~(笑)
あ、スモックはレースとアップリケつけただけです。
この園指定の真っ青なスモック。目立っていいけど、すごい色。
見てのとおり、本人が自分のものだとすぐにわかるように、苺と赤とキティちゃんで統一しました。
他の持ち物にも苺のマークつけたり、手拭タオルも苺柄だったり、持たせるティシュもキティちゃん。
これ、2年後か3年後か・・・またゆう用に同じことしなきゃいけないんだよね・・・
嫌だぁ~~~
ほんとーに使う前日に仕上げ・・・なんて物ばっかりで。
ミシン得意じゃないので、大変でした。


写真上 スモック・着替え袋・体操着袋・布袋
写真下 ランチョンマット・お弁当袋・コップ袋 お弁当セット
写真で見るとこれだけなんだけどねー。(あとまぁめんどくさかったのは、名前つけか)
しかも、洋裁得意の母に半分以上作ってもらいました。
私は「ここ切って」「ここ縫って」と言われたところを作業しただけ。
お弁当袋とコップ袋にいたっては裁断しただけで、「縫って入園式の日に持ってきて」とお願いしちゃったし。
唯一全て自分でやったのがランチョンマット・・・
四角く縫うだけなのに、なぜこんなに曲がるのか。
裁断の仕方に問題アリ。というか、いい加減な性格がいけないのですね。
ランチョンマットは2枚作ったのだけど、お弁当袋とコップ袋は1個ずつ。
でもお弁当(給食)は水曜日以外毎日なので、もう1セットずつ欲しいところ。
ばばちゃん、お願いできますか~(笑)
あ、スモックはレースとアップリケつけただけです。
この園指定の真っ青なスモック。目立っていいけど、すごい色。
見てのとおり、本人が自分のものだとすぐにわかるように、苺と赤とキティちゃんで統一しました。
他の持ち物にも苺のマークつけたり、手拭タオルも苺柄だったり、持たせるティシュもキティちゃん。
これ、2年後か3年後か・・・またゆう用に同じことしなきゃいけないんだよね・・・
嫌だぁ~~~
スポンサーサイト