ゆう、1歳8ヶ月。
色々おしゃべりするようになったり、動きもいちいち面白くて。
可愛い盛りです。ほんと。
何をしても可愛い。
大変だけど可愛い。ずるいなーといつも思ってます。
そういえば、先月おっぱいとサヨナラしました。
あえて「断乳」と書かないのは、「乳を断つ」なんてイメージからは程遠くあっさりサヨナラできたからです。
8月に延期したばかりだったのにねー。
9月に入って、ゆうの優先順位が「ぱーぱい>おやつ」から「おやつ>ぱーぱい」に変わりました。
おやつもらえないから「じゃあぱーぱい」みたいな。
で、飲んでても数十秒ごとに左右とっかえひっかえ全然しっかり飲まないし。
なーーーんだかなーと思っていたある日の寝る前、「今日はぱいぱいないないでネンネだよ」と言うと、口をとんがらせただけであっさり添い寝で寝てしまいました。
いつもは「やだやだーーーー」と大騒ぎして泣くのに。
夜中2.3回起きたけど「ぱいぱいないないねー」と言うとコテンと寝てしまい、翌日からは起きなくなりました。
一応おっぱいにアンパンマン書いて「お空にびゅーんって飛んでっちゃったからねー」と見せたけど、やらなくても大丈夫だったような。
最初のうちは時々欲しがったけどすぐに「パンパン(アンパンマン)しゅーーーん(びゅーん)」「(おし)まいっ!」と言って終わり。
今でもたまに「ぱーぱい」と言うけど笑ってるしふざけて言ってるみたい。
ほんとあっさりすぎて、寂しいとさえ思わずに過ぎてしまいました。
すずの時は桶谷式に通っていたので2週間前から言い聞かせて当日は涙涙で最後のおっぱいあげて・・・とやったのに。
しかも、今回なんの手入れもしてないのに全く張らず。
私的にもゆう的にもちょうどよい時期だったのかなーーーなんて思ってます。
それから、もうひとつのそういえば・・・