fc2ブログ
ブログを始めてすずが3歳くらいからかな、娘たちの後姿の写真をよく撮るようになりました。
顔をバーンと出すのを控えるようになったからです。
最初はブログのための後姿だったけれど、後姿の可愛さにハマってしまい今ではブログ関係なく狙って撮るようになってます。

1人より2人の後姿が何とも言えない。
小さい子供が寄り添ってる感じがたまらないのかな。

うしろ2
今日、久々に登園風景を撮りました。前回は夏だったから半年ぶりかな?
この写真の直後、2人で派手~にこけました。
手をつないでる姿は特別に可愛いのだけど、転ぶ時は共倒れだから危ないのよね。

この1年で5cm以上背が伸びたすず。背中がしっかりした気がする。
ゆうは相変わらずリュック背負ってついていきます。
最近は園バスに乗りたがって大変。
スポンサーサイト



2010.02.26 Fri l こどものこと l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日、幼稚園の作品展がありました。
入園してから今までの作品がずらり。
作品展のために作った大作もあり、見ごたえアリで予想以上に楽しめました。

その中から少しだけご紹介。


↓お友達と向き合ってお互いの顔を書いたという絵↓

作品展3
すずが書いた愛しのYくん。(前にラブレター書いた子です。)
この絵のとおり、いつもニコニコよく笑っているYくん。
作品展1
で、そのYくんが書いてくれたすず。髪の毛のふわふわ感がよく出ているな~。


↓私の涙腺をもろくしたすずの木工作品↓

作品展2
お題は「ゆうのおしろ」!!
幼稚園でゆうを思い出して作ってくれてるなんて~。ちょっと感激してしまいました。

そのほかにも色々色々飾ってあって大満足。
園生活がわかるような写真もたくさん飾ってあったのだけど、すずがたくさん写っていたので食い入るように見入ってしまいました。
ぜんぶいい表情~。
先生も「飾る写真を選ぶ時に、たくさんの子の写真を飾りたいんですけど、いいな~って思う写真にいつもすずちゃんがいるんですよ~」って。
大きいから写真撮る人の目をひくのかもしれないけど、親バカだけど、ほんとに生き生きしていて可愛いんです。
家ではこんな表情見せてくれないな~。
幼稚園を心から楽しんでいるのがわかりました。
普段園の廊下に飾ってある写真や、毎月配られる冊子にもすずはよく登場します。
ぜんぶ印刷して欲しいくらい。
今回飾ってあった写真を、カメラでバシャバシャ撮りまくってきちゃいましたよ。

幼稚園ていいところだなー、いれて良かったなーと改めて実感した日でした。
2010.02.09 Tue l こどものこと l コメント (2) トラックバック (0) l top