fc2ブログ
夏休みに入ってまーす。

今年の夏休みは旅行の予定もないし(5月に行っちゃったしね)、両実家ともそんなに遠くないのでしょっちゅう行ってるので長く帰省するってこともないし、すずの夏休み突入と同時に旦那さんの仕事が忙しくなっちゃうし、なんだかカレンダー空白の日ばかり。
誰か遊んでくれーーーー。

それにしても暑い~~~!
一日に何度言ってるでしょうか・・
言ってもしょうがないけど、言っちゃう。

暑い~~~!

私だけなら家から出ないです。
でも子供いたらそうも言ってられず。
公園行くわけにもいかないので、プールばっかり。

この一週間でプール入ってない日のほうが少ないです。

スポンサーサイト



2010.07.27 Tue l くらし l コメント (4) トラックバック (0) l top
          足湯


5月末に二泊三日で義父母と修善寺に行ってきました。
温泉旅行は去年の夏の箱根以来。
義父母との旅行は、すずが1歳半の時に山梨に行った以来です。
すずはさすがにその時のことは覚えてないけど、今回の旅行はきっとずーっと覚えてるはず。
ゆうは、忘れちゃうかな?

上の写真はこの旅行の中でのベストショット!
ホテルにある絶景の足湯に漬かってるところ。
ほのぼのとした感じがすごーく気にいってます。


↓長いでーす。↓
2010.07.14 Wed l くらし l コメント (0) トラックバック (0) l top
去年、幼稚園で短冊に書いた願い事は「ママみたいになりたい」。
ものすごーーーく嬉しかった♪

今年は「おはなやさんになりたい」。
あら、具体的。
なんだか成長を感じるけど、さびしいな。

複雑な親心です・・・


             
↓家でも同じように書いて短冊のようにドアに貼り付けてました↓
 大きくなったら

「おおきくなたらおはなやちんになりたい」

・・・おはなやちん(笑)


↓↓面白かったらポチっとお願いします↓↓
     
2010.07.12 Mon l こどものこと l コメント (0) トラックバック (0) l top
クロックス歴4年。
便利で楽ちんなのにカジュアル過ぎず、幼稚園と公園が中心の今の私の生活にバッチリ合ってるクロックス。
もちろん、ダンナさんも子供たちも毎年愛用中。

クロックス
今年はコレ。
旦那さんがcrocband
私がmccall

クロックス2
そして子供たちがコレ。
ゆうはすずのお下がり。
すずはkids baya。念願のピンクだよ。
去年おととしはcaymanのカーキ(私の好み)で、お友達がピンクや赤のカラフルなサンダルを履いてる中すずだけ地味~。
「来年はピンク買ってね」が口癖でした。


ちなみに私と旦那さん去年は
クロックス
私がmalindi 旦那さんがcayman
私のピンクは大失敗。去年も公園ばっかだったから仕方ないけど、とにかく汚れる。
ていうか汚れが目立つ!なので今年は黒にしました。
でも、今年は代わりにすずがピンク・・・汚れ目立ってます。
まだおニューの時期に友達から「年季入ってるね」と言われてしまうほど。
マメに洗うようにしてまーす。

来年は濃い色を選んでくれますように・・・
keeley のパープルとかかわいい♪
↓コレ↓
keeley
でもやっぱピンクを選ぶんだろうなぁ。


↓↓ うちもクロックスだよ、という方クリック! ↓↓
          
2010.07.08 Thu l くらし l コメント (0) トラックバック (0) l top
お弁当1お弁当2お弁当3
お弁当4お弁当5お弁当6
お弁当7お弁当8お弁当9
お弁当10お弁当11

お弁当が始まったのはGW直前だし、GWもあったので少ないですね。
でも、今年度から週3日(月・水・木)になったのでキツイです。
特に水木の連続がつら~い。
マンネリ打破のため、パン弁当も始めました。
初めはクロワッサンにチーズとハムを挟んで。
すずは喜んで食べてくれたので良かった~。

お弁当箱が誕生日プレゼントにもらったプリキュアに変わりました。
前のキティちゃんのと同じ容量なんだけど、気持ち多く詰められる気がします。
形のせいかな?

お弁当生活が始まった時に、毎回写真を撮るとモチベーションが上がるよと聞いてやってますが、最近はあまり意味がない気がして・・・
こうやってブログにまで載せてるのに、大したお弁当作ってないしマンネリだし・・・
でもなんとなくまだ撮り続けてます。
3年間作り終わった時に、良い思い出になればいいんだけど。

↓同じ気持ちの方いたら・・・ポチっとお願いします。↓
2010.07.04 Sun l くらし l コメント (2) トラックバック (0) l top
パソコン届いたのでこれからサクサク更新していきたいと思います。
(宣言しちゃった。大丈夫かな・・・)
それにしても新しいパソコン、明る~い!目がチカチカしちゃいます。
まだキーボードのキーの位置に慣れなくてふと画面見るとめちゃくちゃな文章になってたりして笑えます。
誤字脱字あるかもしれませんがお許しを。

さてこれもまた一ヶ月以上前のお話。
こんなネタがまだまだあるのです。ふぅ~。

5月末に遠足がありました。
前に書いたと思いますが、実家の近くの海で地引網。
当日は雨の予報が外れて、思いっきり暑くてお日様ギラギラ!
私は日光アレルギーなので4月から日焼け止めが欠かせないけれど、周りではまだ塗ってない人が多くてめちゃめちゃ日焼けしてました。

すずはね~、慣れた海なのにあまり楽しめない遠足でした。
まず、生きているお魚が怖くて地引網自体イヤイヤ。
暑くて風が強くて砂浜での遊びもイヤイヤ。
いつもなら海に入って遊べるのに、風が強かったせいで波がすごくて怖かったらしく波打ち際でもイヤイヤ。
唯一お弁当の時間だけご機嫌だったかな。
ま、こんな事もあるでしょう。
せっかくの遠足なのに~って多少は思っちゃったけどね。

遠足
お弁当。
子供は自分で自分のお弁当を持っていくので、いつもと変わらないです。
食べやすくしました。

遠足2
一番手前にいるのがすず。
海に入ってないでしょ。

遠足3
貰った写真を写真に撮ったので(意味わかる?)ピンポケだけど、私的にはちょうどいい(笑)
一見、すずと遊んでるように見えるけど、実は右端に見切れてるのがすずです。
手をつないでるのはお友達のハナちゃん。
私はこうゆう時は海に入らずにはいられないので、すずそっちのけで楽しんじゃいました。
周りを見たら、海に入ってるママさんはあと2人くらいしかいなかったなぁ~。

↓よかったらポチっとお願いします。↓
2010.07.04 Sun l こどものこと l コメント (0) トラックバック (0) l top