今年のクリスマスプレゼント。

ほんとに撮れるカメラ(パパ実家サンタより)
すずはずーっとたまごっちIDが欲しいとサンタさんにお願いしてたんだけど、ゲームを毛嫌いしている私はどーしても嫌で、どうにかしてすずの思いを変えようと必死でした。
クリスマスプレゼントはサンタさんが持ってきてくれるものだから「いつもすずの欲しいものくれてたもん!」とすずも言うし、そこは夢を壊したくないしで大変でした。
でもどう考えてもたまごっちIDはすずに向いてないし、欲しい理由を聞いても「お友達が持っててうらやましいから」と。
まだ5歳だしみんなそんな理由なのかもしれないけど、やっぱり納得いかなくて。
次に欲しい物だったプリキュアのおもちゃやリカちゃんのドーナツ屋さんも同じ理由。
すずはごっこ遊びが大好きだけど、現実に自分が動くリアルなごっこ遊び(幼稚園ごっこ、遠足ごっこ、病院ごっこ、温泉ごっこ、法事ごっこナドナド自分が体験したことをそのまま再現する)が好きだから、プリキュアのおもちゃにしたって正しい使い方はしないでただ持ち歩く荷物の一つだし、リカちゃんみたく人形を使って遊ぶことなんてしないのです。
お義母さんも、長く使ってもらえるものじゃないとつまんないと言ってて。
私も同じ考えで、考えに考えてデジカメに落ち着きました。
すずもデジカメを提案したとたんにそれが一番になったので良かったです。
プレゼントって欲しい人の思いと、あげる人の思いと両方があるから難しいですね。
もちろん同じものがないと大喧嘩になるのでゆうさんのも。
ネットでジャンク品とかいう安いのを探して、ストラップやケース、SDカードをつけて渡しました。
色は選べなかったからシールでデコ♪
このシールの「ダイソー」の文字を見つけたすずが「サンタさん100円ショップで買ったんだね」だって。めざといっ。
そして次は

お化粧セット(ママ実家サンタより)
これはゆうが最初から最後まで貫き通した欲しいもの。
「くちべ(口紅)が欲しいの」。
毎日私がお化粧するところをじぃーっと見ているゆうさん。
いつも口紅塗り終わった後の「んぱっ」を真似してたけど、これからは本当にできるね。
もちろん、ゆうの欲しいものはすずも欲しい。ということでこちらも2つ。
いつもなら一緒に順番に使ってねってとこだけど、サンタさんなので特別にね。

中身も充実。これからもっと増えていきそうだけど。
生意気に「ネイルしよーっと」とか「キラキラしてみる」とか二人で楽しんでます。
最後は、

ペンケース(うちのサンタより)
とにかく書くことにハマっているすず。家のそこらじゅうに鉛筆やボールペンが散乱しているのが気になって。
実家サンタから豪華なものをもらってるし、こんなのでも大喜び。
小さいノートも入れられて、いつでも持ち歩けるので、おでかけ時の暇つぶしにもちょうど良い感じです。
それにしても、なんか貰いすぎな気がする・・・
私が子供の時はクリスマスプレゼントはひとつだけだったような。
ママ友も言ってたけど、サンタの価値が下がってるような。
サンタさんをいつまで信じてくれるかな。
いつも両実家とうちの三箇所に来てくれるサンタさん。
来年は両実家合同でもいいかなって思います。
今年の更新はこれで終わりです。
来年もよろしくお願いします。
みなさま良いお年を!

ほんとに撮れるカメラ(パパ実家サンタより)
すずはずーっとたまごっちIDが欲しいとサンタさんにお願いしてたんだけど、ゲームを毛嫌いしている私はどーしても嫌で、どうにかしてすずの思いを変えようと必死でした。
クリスマスプレゼントはサンタさんが持ってきてくれるものだから「いつもすずの欲しいものくれてたもん!」とすずも言うし、そこは夢を壊したくないしで大変でした。
でもどう考えてもたまごっちIDはすずに向いてないし、欲しい理由を聞いても「お友達が持っててうらやましいから」と。
まだ5歳だしみんなそんな理由なのかもしれないけど、やっぱり納得いかなくて。
次に欲しい物だったプリキュアのおもちゃやリカちゃんのドーナツ屋さんも同じ理由。
すずはごっこ遊びが大好きだけど、現実に自分が動くリアルなごっこ遊び(幼稚園ごっこ、遠足ごっこ、病院ごっこ、温泉ごっこ、法事ごっこナドナド自分が体験したことをそのまま再現する)が好きだから、プリキュアのおもちゃにしたって正しい使い方はしないでただ持ち歩く荷物の一つだし、リカちゃんみたく人形を使って遊ぶことなんてしないのです。
お義母さんも、長く使ってもらえるものじゃないとつまんないと言ってて。
私も同じ考えで、考えに考えてデジカメに落ち着きました。
すずもデジカメを提案したとたんにそれが一番になったので良かったです。
プレゼントって欲しい人の思いと、あげる人の思いと両方があるから難しいですね。
もちろん同じものがないと大喧嘩になるのでゆうさんのも。
ネットでジャンク品とかいう安いのを探して、ストラップやケース、SDカードをつけて渡しました。
色は選べなかったからシールでデコ♪
このシールの「ダイソー」の文字を見つけたすずが「サンタさん100円ショップで買ったんだね」だって。めざといっ。
そして次は

お化粧セット(ママ実家サンタより)
これはゆうが最初から最後まで貫き通した欲しいもの。
「くちべ(口紅)が欲しいの」。
毎日私がお化粧するところをじぃーっと見ているゆうさん。
いつも口紅塗り終わった後の「んぱっ」を真似してたけど、これからは本当にできるね。
もちろん、ゆうの欲しいものはすずも欲しい。ということでこちらも2つ。
いつもなら一緒に順番に使ってねってとこだけど、サンタさんなので特別にね。

中身も充実。これからもっと増えていきそうだけど。
生意気に「ネイルしよーっと」とか「キラキラしてみる」とか二人で楽しんでます。
最後は、

ペンケース(うちのサンタより)
とにかく書くことにハマっているすず。家のそこらじゅうに鉛筆やボールペンが散乱しているのが気になって。
実家サンタから豪華なものをもらってるし、こんなのでも大喜び。
小さいノートも入れられて、いつでも持ち歩けるので、おでかけ時の暇つぶしにもちょうど良い感じです。
それにしても、なんか貰いすぎな気がする・・・
私が子供の時はクリスマスプレゼントはひとつだけだったような。
ママ友も言ってたけど、サンタの価値が下がってるような。
サンタさんをいつまで信じてくれるかな。
いつも両実家とうちの三箇所に来てくれるサンタさん。
来年は両実家合同でもいいかなって思います。
今年の更新はこれで終わりです。
来年もよろしくお願いします。
みなさま良いお年を!
スポンサーサイト