東北関東大地震。
あれからもう2週間です。まだ2週間、かな・・・
やっとブログを更新する気持ちになりました。
あの日を境に、生活が変わりました。
私の住んでるところではほとんど被害はなかったけれど、
それまで普通と思ってたことが普通じゃなかったと思い知らされています。
最初は、日常生活に罪悪感ばかり感じていたり。
そんな時に為末大さんがツイッターで
「罪悪感にかられて日々を疎かにしないでください。
不謹慎という言葉を恐れて人を笑顔にするのを忘れないでください。
どんな仕事であれいつもと同じ事を淡々と続ける事が日本の力になります。」
と言っていたと聞いて、少し救われました。
地震から一週間後くらいに、いつものようにスイミングに行って友達と話して帰っただけで、
少しだけ日常に戻った感じがして気持ちがすごく落ち着きました。
今でも余震のたびに心臓ぎゅーーーとなって怖くて苦しくて。
ただの風で窓がガタガタいうだけで、ドアが揺れるだけで、ビクビクして。
ダンナさんが帰ってくるとほんとーーーに安心して。
「地震酔い」にも悩まされていたり、ずっと下痢していたり、
お米や食パンや牛乳が買えなかったり、ガソリンが入れられなかったり。
ちょっとだけ不便だったけど、それももう大丈夫だと思う。
今、私ができることなんて、節電と募金と日々を大切にすることくらいだけど。
それを今だけじゃなくて、これからも続けていきたいと思います。
そういえば、こちらの言葉にも元気づけられました。
「知恵がある奴は知恵を出そう、力がある奴は力をだそう、金がある奴は金を出そう、自分は何にも出せないよっ・・・ていう奴は元気出せ!」
松山千春さんの言葉だそうです。
これからまた、日常生活も綴っていきたいと思います。
節電もあるし、ゆうの入園準備で今まで以上にノロノロ更新になりそうだけど・・・
最後に亡くなられた方々のご冥福を深くお祈りするとともに
被害に遭われた皆様、そのご家族の方々へ心よりお見舞いを申し上げます。
一日でも早く、1人でも多くの人が安心して暮らせる毎日になりますように・・・
あれからもう2週間です。まだ2週間、かな・・・
やっとブログを更新する気持ちになりました。
あの日を境に、生活が変わりました。
私の住んでるところではほとんど被害はなかったけれど、
それまで普通と思ってたことが普通じゃなかったと思い知らされています。
最初は、日常生活に罪悪感ばかり感じていたり。
そんな時に為末大さんがツイッターで
「罪悪感にかられて日々を疎かにしないでください。
不謹慎という言葉を恐れて人を笑顔にするのを忘れないでください。
どんな仕事であれいつもと同じ事を淡々と続ける事が日本の力になります。」
と言っていたと聞いて、少し救われました。
地震から一週間後くらいに、いつものようにスイミングに行って友達と話して帰っただけで、
少しだけ日常に戻った感じがして気持ちがすごく落ち着きました。
今でも余震のたびに心臓ぎゅーーーとなって怖くて苦しくて。
ただの風で窓がガタガタいうだけで、ドアが揺れるだけで、ビクビクして。
ダンナさんが帰ってくるとほんとーーーに安心して。
「地震酔い」にも悩まされていたり、ずっと下痢していたり、
お米や食パンや牛乳が買えなかったり、ガソリンが入れられなかったり。
ちょっとだけ不便だったけど、それももう大丈夫だと思う。
今、私ができることなんて、節電と募金と日々を大切にすることくらいだけど。
それを今だけじゃなくて、これからも続けていきたいと思います。
そういえば、こちらの言葉にも元気づけられました。
「知恵がある奴は知恵を出そう、力がある奴は力をだそう、金がある奴は金を出そう、自分は何にも出せないよっ・・・ていう奴は元気出せ!」
松山千春さんの言葉だそうです。
これからまた、日常生活も綴っていきたいと思います。
節電もあるし、ゆうの入園準備で今まで以上にノロノロ更新になりそうだけど・・・
最後に亡くなられた方々のご冥福を深くお祈りするとともに
被害に遭われた皆様、そのご家族の方々へ心よりお見舞いを申し上げます。
一日でも早く、1人でも多くの人が安心して暮らせる毎日になりますように・・・
スポンサーサイト