9月末に行った箱根旅行のキロク。
義父母が連れて行ってくれました。
すずは去年5月に義父母と行った大仁温泉がえらく気にいってて「また、おおひと温泉行きたーい」とこの1年ずっと言ってたんだけど、大人はねぇ、いくら良かったとしても違うとこに行きたいわけで。
しかも今回は1泊だったので近場の箱根にしました。
まずは彫刻の森美術館。
2年前に私の両親と行って、ゆうが遊べるようになったらまた来たいと思ってたのです。






やっぱり一番楽しんでたのは、しゃぼん玉のお城(?)とネットの森(?)。
2年前は歩きたてだったゆうも今回はすずに負けじと遊びまくり。
どんどん先にすすんじゃうすずに追いつきたくてギャーギャー。
すずはすぐに見えないところまで行っちゃうから写真もあまり撮れないくらい。
じじとばばが「もう行こうよー」と言ってもなかなか降りてこない二人でした。
最近はよく歩くようになったゆうさん。
幼稚園行くようになって体力もついたのか、どこにでも連れていきやすくなったなぁ。
相変わらず甘ったれですぐに「だっこー」だけど、一瞬抱っこしてあげると気が済むようでまた歩きます。
彫刻の森でもずーっと歩いて楽しんで遊び倒しました。
前回来た時には気づかなかったけど、足湯もあって歩きまわって重くなった足にすごく良かったです。
お宿は「南風荘」というところ。
部屋もお風呂もごく普通に綺麗。
ここの一番良いところは、ご飯がぜーんぶ美味しかったことかな。
(大仁温泉はご飯がイマイチだったので・・・庭園とか足湯とかお風呂はものすごく良かったけど。)
あ、ここに書いたら怒られちゃうかもだけど。
この夜、すずが珍しくオネショ。
お布団のクリーニング代とられました。当たり前だけど、仕方ないけど、なんかねぇ。
翌日は残念ながら雨。
お約束の小田原城は断念して、江ノ島水族館へ。
じじとばばは帰りたそうだったけど、すずゆうの「行きたい~、このまま帰るなんて寂しい~」という鶴の一声で決まり(笑)
いつもはスルーする入口での写真撮影も、「旅行に来ている」というだけで抵抗なくなるから不思議。
私と旦那さんもノリノリでカブリましたよ~↓


可愛いお魚たちに癒されて、子供たちも満足して帰ってきました。
帰ってきてお義母さんが「1泊じゃ物足りないわねえ」って。
実は私も旅行は2泊はしたいタイプ。1泊だと自分ちにいない日がないでしょ。
それがなんかもったいない気がしちゃって。
はい、来年は2泊でお願いします~~~。
おまけ~~↓↓