fc2ブログ
お弁当生活スタートと共に早起きするようになって、子供と一緒に寝てしまうことが多い。
途中起きるならまだしも、ほとんど朝まで。10時間とか11時間っていくらなんでも寝すぎでしょ・・・

先週は昼間も文庫係(図書係みたいなもの)とかなんやかんやでバタバタ過ごし、全く更新追いつかず。
たくさんupしたいことがあるのに、時間が過ぎるともーいいやーって思っちゃうし。
旦那さんとも色々話したいのに、私が寝ちゃったり、旦那さんが飲み会だったりとでメールでしか会話してなかったり。

今週は昼間はのんびりスケジュールなので、もーいいやーって思わないうちに、夏休みのこと頑張ってキロクします。

まずはお祭り。
義実家のまん前に出店が出て、踊れるのですっごいらくちん。
お祭りと家を行ったり来たり。

夕方から子供たちがお神輿や山車をひいて町内を練り歩き。
こうゆう小さめの町内のお祭りって派手さはないけど、密着してる感じで良いです。
練り歩く間も休憩の度にジュースにアイスをもらって。(ティモコさん、同じだね♪)

お祭り

今年はゆうもお神輿参戦。楽しんでたよ。

お祭り

相変わらず踊るの大好き。
去年まで、ゆうは輪から脱線して好き勝手に動いてたけど、今年はちゃんと輪の中に。成長。
すずは笑っちゃうくらい忠実(笑)

今年の幼稚園の夕涼み会が大雨で父母参加なしだったので、踊りはここが見納めでした。
それにしても今年の園のイベントはほとんど雨のような・・・(涙)
運動会、大丈夫かな~


お次は、今年も行ってきました「かねよ食堂」!
かねよ食堂

去年の夏から一年ぶり。
ほんとは秋に来たかったけど、タイミング合わず。
今回は去年と同じ友達母子と、うちのダンナさんも一緒です。
ダンナさん、気にいってたな~。

かねよ食堂
私は今年もまぐろアボカド丼。
写真はないけどダンナさんはまぐろ漬丼。

かねよ食堂
子供たちはピザ。もっちもち~。
大人はもちろんシラスのピザも食べました♪

かねよ食堂
かねよ食堂
ほとんど貸し切り状態の海。
ダンナさんとすずはどんどん深いところに行っちゃう。
ほんとにすずは恐怖心がなくなったなぁ。
逆にゆうは去年までは怖いもの知らずでバシャバシャ泳げてたけど、今年はビビリー。
足がつかないところはプールでも誰かにつかまってなきゃダメでした。
早くスイミング習わせたいけど、体力と経済力がね・・・・

かねよ食堂
やっぱり海とかアウトドアでは男手があるとラクチン。
子供たちもたくさん遊んでもらえて、友達の息子くんもダンナさんに懐いてくれて楽しんでたなぁ。
こないだ泊りにきた時も会ってるしね。
男の人の遊び方ってやっぱりママとは違うよね。
(沖に出すぎてハラハラもしたけど・・・)

2歳の弟くんも初入水(?)で、ママも嬉しそうだったね。
また、行こうね~。


まだまだ夏休みのキロクは続くけど、今日はおしまい。
洗濯とお布団干して、掃除しなきゃ~。



スポンサーサイト




2011.09.14 Wed l くらし l コメント (2) トラックバック (0) l top

コメント

No title
お祭り参加同んなじだね~
下町じゃなくてもこのイベントがあると知ってなんだか安心(笑)
2011.09.14 Wed l ティモコ. URL l 編集
お返事
ティモコさん
今週末は、義父母のやってる喫茶店の近くでも同じようなお祭りがあるんだ~。そこは下町なのかな・・・
またアイスやお菓子や食べ放題の週末だよ。
暑そう~。
2011.09.15 Thu l ナミ. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://suzunami.blog92.fc2.com/tb.php/200-9964dd20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)