クリスマス会のこと、ケーキのこと、プレゼントのこと、みーんなまとめて。
まずは昨日のママ友とのクリスマス会。
母9人・2歳児9人・0歳児2人の総勢20名。
さすがにどこで誰が話してるのかよく聞こえないし、料理やケーキをわけるのも動き回って近寄ってくる2歳児かわしながらだし、なんだか途中でボーっとしてきちゃうほど。
来年はどっか場所借りないと無理かなぁ。
そんな中、0歳児の声はいくら泣いてもかき消されました。
あんなに声小さかったっけなぁ。
すずが新生児だった頃は、ちょっと泣いただけで「あ~、またか」ってかなり精神的に参ってたけど。
プレゼント交換したり、クリスマスの音楽に合わせて踊ったり、一応子供たちもクリスマスを味わえたんじゃないかな。
乾杯でも皆「メリークリスマス!」って言えてたし、今年はちゃんと「クリスマス」を認識して過ごすほど成長したってことだね。

もえちゃんママ特製ケーキ。
なんと2ホールも!
売ってるケーキみたいな(それ以上かも!)デコレーションセンスにうっとり。
お味も美味~♪でした。
見てよし食べてよし、ケーキ作れるママって憧れます。
そしてそんな憧れのママになるべく、夜は私お手製(デコレーションのみ)ケーキを持参してダンナさん実家へ。
載せようか迷ったけど、数年ぶりの手作りケーキ(デコレーションのみ←しつこい)なので思いきって記念写真アップ。

私はセンスないのでウエディングケーキをイメージしてなんとかやってみました。
苺だけはたくさんあったので。
生クリーム固くあわ立てちゃって塗るの苦労したし、家にグラニュー糖なくて三温糖使ったせいで少し茶色くなっちゃったけど、なんとかサマになったかな。
ジイジバアバもすずもダンナさんも美味しいと食べてくれたし、よしよし。
スポンジは美味しいはずだし、なんといってもこの苺、この時期ケーキ屋さんが買い占めに来るので一般人には売れないほど美味しいと有名の私の実家近くの苺農園さんにじじちゃんが散歩ついでに寄って、無理やり売ってもらった苺。
その場で取ってくれたらしいです。さんきゅーじじちゃん。
来年はその農園で苺狩り、楽しみだなぁ。って私は新生児抱えてるだろうから無理?
最後はプレゼントのお話。
すずのところにはたくさんサンタさんが来ましたよ。
早めに三輪車をプレゼントしてくれたばばちゃんはクリスマスつまんないと言って追加で絵本をくれました。
朝、枕元においてある包みを見つけてすずは大喜び。
「サンタさんいつきたんだろうねぇ?」「これ、すずのぷれぜんとだよ」「どっからきたのかなぁ」ってその反応が可愛くてまた見たくて、偶然パルシステムで頼んでいた(頼んだこと忘れてた)絵本を26日の朝にもラッピングして枕元に置いちゃいました。
子供っていいなぁ~。
ねえねえ(ダンナさんのお姉さん)からも絵本のプレゼントが届いて、今年のサンタさんは絵本好き?

左から「うたって ペネロペ」ばばちゃん
「カラスのパンやさん」「ピヨピヨ メリークリスマス」ねえねえ
「うさぎちゃんのゆきだるま」私
ペネロペはすずの最近のお気に入り。ずいぶん前にやってたTVはほとんど見なかったのに。
ピヨピヨのシュールな絵、大人がハマりました。
すずは「ピヨピヨ 怖いのよ」だって。
私セレクトの本は夜のお供になりました。
私も毎晩読んでも可愛いくて飽きないものを選んだのでビンゴ。
そして、ジイジバアバからは「うさももちゃんのお着替えセット」。
これもすずに気づかれないようにサンタさんが持ってきてくれたという演出で登場。
まぁこのうさももちゃんが大当たりで。
大興奮しちゃってずっーと遊んでます。もちろんうさももちゃんと一緒にねんね。
今朝はお布団に埋まっていたうさももちゃんを探して「ママ、ママ、うさももちゃんいないよ」って起こされました。
すずのお世話ブームを考えて、最初は「しーちゃん」とか「メルちゃん」とか考えてたんだけど、どうも人形を家に置くのが嫌(なんとなく怖いのよ~。特に「ぽぽちゃん」)で迷ってたところ、偶然このうさももちゃんにめぐり会えて。
ぬいぐるみならまぁいーかと決めたんだけど、これにして良かった~。
このハマりようは見てるこっちも幸せです。
しまちゃん以来のヒットかも。
こんなにたくさんお着替えが入ってました。
お家の中にはハンガーラックと、うさももちゃんが寝られるお布団も。
夢中でお着替え。
「おようふくよごれちゃったから、おきがえしましょうねぇ」とか。
「きょうはどのふくにする?」とか。いやいや女の子だわねぇ。
弟夫婦からはワンピースを。

これ、私の好きなお洋服屋さんのもの。
前にブーツの記事をブログに書いたんだけど、それを読んでわざわざお店に行ってくれたみたい。ありがとう!
ちなみに私のところにはサンタさんは来ませんでした(涙)
すずに「ママにはプレゼントないんだよ」って泣くまねしてたら、色んな人に「ママ泣いちゃったんだよねぇ」と言われてお恥ずかしい。
お年玉は貰えるかしら?なんちゃって。
母9人・2歳児9人・0歳児2人の総勢20名。
さすがにどこで誰が話してるのかよく聞こえないし、料理やケーキをわけるのも動き回って近寄ってくる2歳児かわしながらだし、なんだか途中でボーっとしてきちゃうほど。
来年はどっか場所借りないと無理かなぁ。
そんな中、0歳児の声はいくら泣いてもかき消されました。
あんなに声小さかったっけなぁ。
すずが新生児だった頃は、ちょっと泣いただけで「あ~、またか」ってかなり精神的に参ってたけど。
プレゼント交換したり、クリスマスの音楽に合わせて踊ったり、一応子供たちもクリスマスを味わえたんじゃないかな。
乾杯でも皆「メリークリスマス!」って言えてたし、今年はちゃんと「クリスマス」を認識して過ごすほど成長したってことだね。


もえちゃんママ特製ケーキ。
なんと2ホールも!
売ってるケーキみたいな(それ以上かも!)デコレーションセンスにうっとり。
お味も美味~♪でした。
見てよし食べてよし、ケーキ作れるママって憧れます。
そしてそんな憧れのママになるべく、夜は私お手製(デコレーションのみ)ケーキを持参してダンナさん実家へ。
載せようか迷ったけど、数年ぶりの手作りケーキ(デコレーションのみ←しつこい)なので思いきって記念写真アップ。

私はセンスないのでウエディングケーキをイメージしてなんとかやってみました。
苺だけはたくさんあったので。
生クリーム固くあわ立てちゃって塗るの苦労したし、家にグラニュー糖なくて三温糖使ったせいで少し茶色くなっちゃったけど、なんとかサマになったかな。
ジイジバアバもすずもダンナさんも美味しいと食べてくれたし、よしよし。
スポンジは美味しいはずだし、なんといってもこの苺、この時期ケーキ屋さんが買い占めに来るので一般人には売れないほど美味しいと有名の私の実家近くの苺農園さんにじじちゃんが散歩ついでに寄って、無理やり売ってもらった苺。
その場で取ってくれたらしいです。さんきゅーじじちゃん。
来年はその農園で苺狩り、楽しみだなぁ。って私は新生児抱えてるだろうから無理?
最後はプレゼントのお話。
すずのところにはたくさんサンタさんが来ましたよ。
早めに三輪車をプレゼントしてくれたばばちゃんはクリスマスつまんないと言って追加で絵本をくれました。
朝、枕元においてある包みを見つけてすずは大喜び。
「サンタさんいつきたんだろうねぇ?」「これ、すずのぷれぜんとだよ」「どっからきたのかなぁ」ってその反応が可愛くてまた見たくて、偶然パルシステムで頼んでいた(頼んだこと忘れてた)絵本を26日の朝にもラッピングして枕元に置いちゃいました。
子供っていいなぁ~。
ねえねえ(ダンナさんのお姉さん)からも絵本のプレゼントが届いて、今年のサンタさんは絵本好き?

左から「うたって ペネロペ」ばばちゃん
「カラスのパンやさん」「ピヨピヨ メリークリスマス」ねえねえ
「うさぎちゃんのゆきだるま」私
ペネロペはすずの最近のお気に入り。ずいぶん前にやってたTVはほとんど見なかったのに。
ピヨピヨのシュールな絵、大人がハマりました。
すずは「ピヨピヨ 怖いのよ」だって。
私セレクトの本は夜のお供になりました。
私も毎晩読んでも可愛いくて飽きないものを選んだのでビンゴ。
そして、ジイジバアバからは「うさももちゃんのお着替えセット」。
これもすずに気づかれないようにサンタさんが持ってきてくれたという演出で登場。
まぁこのうさももちゃんが大当たりで。
大興奮しちゃってずっーと遊んでます。もちろんうさももちゃんと一緒にねんね。
今朝はお布団に埋まっていたうさももちゃんを探して「ママ、ママ、うさももちゃんいないよ」って起こされました。
すずのお世話ブームを考えて、最初は「しーちゃん」とか「メルちゃん」とか考えてたんだけど、どうも人形を家に置くのが嫌(なんとなく怖いのよ~。特に「ぽぽちゃん」)で迷ってたところ、偶然このうさももちゃんにめぐり会えて。
ぬいぐるみならまぁいーかと決めたんだけど、これにして良かった~。
このハマりようは見てるこっちも幸せです。
しまちゃん以来のヒットかも。

お家の中にはハンガーラックと、うさももちゃんが寝られるお布団も。

「おようふくよごれちゃったから、おきがえしましょうねぇ」とか。
「きょうはどのふくにする?」とか。いやいや女の子だわねぇ。
弟夫婦からはワンピースを。

これ、私の好きなお洋服屋さんのもの。
前にブーツの記事をブログに書いたんだけど、それを読んでわざわざお店に行ってくれたみたい。ありがとう!
ちなみに私のところにはサンタさんは来ませんでした(涙)
すずに「ママにはプレゼントないんだよ」って泣くまねしてたら、色んな人に「ママ泣いちゃったんだよねぇ」と言われてお恥ずかしい。
お年玉は貰えるかしら?なんちゃって。
スポンサーサイト
よだれがでますわ。
プレゼント、2歳にもなると反応が楽しみだね!!
うさぎちゃんとゆきだるま、ちょうど弟の家にあって
気に入ったところ。
最後にココアのむところがほっとするよね。
うちも買おうっと。
私は誕生日プレゼントもらってない・・・。
幹事いろいろ大変だったでしょ、ありがとうね。
しかし、私の作ったケーキをここまでアップしてくれてるなんて。。かなーりお恥ずかしいよ。。
次作る時はは生クリームのデコレをもっと上達しておくね~。皆残さず食べてくれてありがとうっ。
それにしてもナミさんのケーキ上手だね~。美味しそう。
すずちゃんもたくさんプレゼント貰っていいなぁ~。
うさももちゃんもすっごく嬉しそう♪♪
うちなんて、この前までしーちゃんブームだったのに、今はリカちゃんに浮気してるよ。。洋服揃えるので頭痛いよ。。
あれ?ニットだかボレロだか買ってもらってなかったっけ?
絵本、「よるくま」もオススメだよ。読んででこっちが癒されるよ。
もえママ。さん
ケーキ、ほんとに美味しかったよん。また作ってね!
来年はリカちゃんで遊ばせてね。すずも欲しがるかもなぁ~。